ワダ矯正歯科 子供の矯正サイト

 
tel:042-505-5418
検査・ご相談予約
MENU
tel:042-505-5418
MENU

ワダ矯正歯科 子供の矯正サイト

ご両親の役割

ご両親の役割

ご両親の役割 写真

子供の成長発育時期のちょっとしたクセ・習慣などは、大人になってからの歯並びにまで影響してしまうことがあります。

また「小さいうちに床矯正などの治療をすればそれで終了」というわけではなく、多くの場合、永久歯の歯並びが完成するまでフォローしてあげることが大切です。

矯正治療に関して先進的である欧米では子供の矯正が普及しており、「歯並び・かみ合わせが悪ければ、まず矯正治療を受ける」 という習慣が定着しています。

多くの場合、お子さまには自分から「歯並びがおかしいので治したい」と思う意思が少ないですから、将来を見据えて子供の矯正に一歩を踏み出してあげるかどうかは、ご両親次第です。

また当院では、少ない負担で治療を始めていただけるよう、各種分割払いもご用意しております。ご両親が少しでも気になった時点で、まずはご相談ください。

治療開始時期については、早ければ良いというわけではありません。お子さまによって最適な時期がありますので、ご相談時や検査診断後にお伝えしております。

歯並びの異常サイン

歯並びの異常サイン 写真

口での呼吸が多い

顔の左右のバランスが悪い

指しゃぶり・おしゃぶりがやめられない

出っ歯や受け口

話し方がおかしい・かつ舌が悪い

永久歯へ生えかわる時期の乳歯と乳歯の間に隙間がない

*画像はお口まわりのクセや発音などを治す治療(MFT)の練習風景です。

食事の噛み方

食の欧米化や生活習慣・環境の変化は、子供たちのあごを小さくし、歯並びにも影響を与えています。子供の歯に責任を持つのは親の役割です。お子さまの食事の噛み方からも、お子さまのお口の状態を知ることができます。

食事のとき、片方のあごで噛んでいる

できるだけ左右均等に良く噛んで食べることが大切です。噛む数が少ないと片噛みの原因にもなります。いつも同じ側で噛んでいると、頬の筋肉の左右バランスが悪くなります。

食事に時間がかかる

食べるのが遅く、食事に時間がかかってしまうのは「開咬」が原因の場合があります。 開咬とは、奥歯はしっかり噛んでいるのに、前歯が開いてしまっている状態です。前歯でものが噛めないため、食べるのが遅くなってしまいます。そのような場合は一度ご相談ください。

仕上げ磨き

仕上げ磨き 写真

子供がひとりで上手に歯を磨けるようになるまでは、保護者の方の仕上げ磨きが必要です。歯と歯のスキマ、歯の裏側、奥歯の磨きにくい所などは、丁寧に磨いてあげてください。毎日の「仕上げ磨き」がお子さまの歯を守ります。